30代からの挑戦

Webエンジニア×元公務員による呟きブログ

  • トップページ
  • 公務員まとめ
  • ビジネス・投資関係
  • プロフィール詳細
  • LINE@・SNS
  • サイトマップ
  • HOME
  • スライド3

2019.05.11 monoshirikozou

スライド3

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トップページへ
トップページへ

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • ビジネス・投資関係 2020.1.6

    経済についての基礎知識について~投資する上での土台~

  • 公務員まとめ 2019.4.5

    サラリーマンは記憶力が重要!?公務員として働く中で感じた仕事ができる人・…

  • 公務員まとめ 2018.3.21

    福島県庁への被災地復興派遣の経験談!地方公務員の魅力的な仕事内容!

  • 公務員まとめ 2019.5.30

    保育園入園に向けた「保活」の常識について

  • 公務員まとめ 2018.4.20

    学校事務の仕事について紹介!!

  • 公務員まとめ 2018.8.1

    産業教育に関する業務って何?~日本の未来を担う人材を輩出すための教育~

  • ビジネス・投資関係 2020.2.9

    日本でも普及し始めているIFA制度とは??

  • 公務員まとめ 2018.4.20

    実体験から学校事務の仕事の大枠を詳しく紹介!!

サイト作成者プロフィール

初めまして!

国家公務員・地方公務員・web系スタートアップなどの勤務を経て、現在webエンジニアとして働いているケンタローです。

中学、高校は、もっぱら野球に取り組む体育会系男子でした。

その後、受験勉強を経て、同志社大学へ入学。

大学4年時に、国家公務員試験へ合格し、某省庁へ内定。その後、出向、転職などにより、首都圏(東京都庁、特別区役所など)の自治体や、被災地復興のため福島県庁などでの勤務も経験。

携わった仕事内容は、治安関係、教育委員会、イベント企画、補助金業務、環境関連業務、防災、税金徴収など、多岐に渡ります。

外部組織での職務も経験したり、web系スタートアップへアドバイザー兼プレイヤーとしてジョインしたり様々なことに挑戦しています!

これまでのキャリア形成はジェネラルな経験をしてきましたが、今後は、webエンジニアとして一つの専門知識に磨きをかけ、自身の市場価値を高めていきます!

職務以外では、自主勉強会(セミナー)や、異業種交流会の企画など、職務以外でも精力的に様々なことに取り組んできました。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

  • 公務員の貯蓄術とは??安定収入による着実な資産形成が1番! 2020.01.08
  • 公務員の東大卒の上司とは!?同じ東大卒でも大きな違い! 2020.01.15
  • 職場で気付いた仕事ができる公務員が実践していること! 2020.01.22
  • ドイツ経済の歴史から投資を学ぶ! 2020.01.30
  • 物価の乱高下を招く経済現象を分析! 2020.02.04

アーカイブ

  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (2)

カテゴリー

  • ビジネス・投資関係 (18)
  • 公務員まとめ (22)

検索

お問い合わせ

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Yelp
  • メール

©Copyright2021 Webエンジニア×元公務員による呟きブログ.All Rights Reserved.